T's yoga
  • ホーム
  • 最新情報
  • プロフィール
  • 教室・各種イベント
    • くらしのヨガ
    • アーシングヨガ
    • 温泉ヨガ
    • お寺ヨガ
    • ヨガランチ
    • ノスタルジックyoga
    • イベント
  • サークル

【背中美人になろう】〜青木小学校家庭教育学級〜

6/27/2017

 
画像



今日は那須塩原市立青木小学校「家庭教育学級」の講師としてお招きいただき

【背中美人になろう】

をテーマにヨガ講座を行ってまいりました。


お忙しい中ご参加いただきました保護者の皆さま、本当にありがとうございました。


青木小学校校長の屋代正彦様をはじめ、前々からご準備いただきました担当の高林公民の大氣様、また今日一緒のご参加いただきました先生方、大変お世話になりました。


今日も、ヨガの素晴らしさを伝える機会を作っていただき、本当にうれしく思います。


ヨガ講座が始まる前、
「ヨガって何?どんなことするの?」
...なんて声が聞こえてきました。


皆さん、私のヨガからどんなことを感じ取っていただけたでしょうか?



画像



【背中美人】

先週も同じテーマのヨガ講座がありました。

皆さまも気になるワードかと思います☆
背中は年齢を表すと私は思っています。

どんなにお化粧をしても、どんなに綺麗な服を着ても背中が丸まっていては、実年齢より上に見られることがあると思います。

もちろん人間は中身です。…とはいえ、やっぱり第一印象もとても大切だとも思います。

また背中が丸まっていると、内臓も縮こまり本来の働きが出来ずに、不調の原因になるとこも考えられるでしょう。

胸が広がっていれば、いつも未来は明るいと考えています。

ですが、いつも緊張していては身体が強張ってしまい、不調が表れてきます。

ポイントを押さえ、自然体で「立つ」「座る」を学んでいただきました!


画像



ヨガでは定番の「立木のポーズ」

さすがママたちはバランス感覚も良く、ふらつく方はほとんどおりませんでした。


画像



最後のリラックスタイムのシャヴァーサナ。

ポーズを練習した後は、全身を弛緩し...心も…頭も…身体も…すべての緊張から解放される究極のポーズ。

日頃の疲れもスッキリできたのではないでしょうか。


画像



ご参加いただきました保護者の皆さま、ヨガの練習中も、穏やかに、笑いもあり、楽しいヨガ講座を行うことが出来ました。本当にありがとうございました。

何か一つでも、今日練習をしたポーズをぜひ実践してくださいね。


画像



帰り際、沢山のトマトを頂きました。

児童の皆さんが今日収穫したばかりのトマトです。

ここまで育ててきた皆さんの気持ちと共にありがたくいただきますね(*^^*)


ナマステ~(^人^)
荻原とみ江








6/23やさしい中華 華園で【ヨガ&中華ランチ】~冷やし中華(翡翠麺)~2回目の様子

6/23/2017

 
画像



今日は第7回目となる

​やさしい中華華園で【ヨガ&中華ランチ】


でした‼︎

​今回は定員オーバーの開催でした、ご参加の皆さま、今日も楽しく&美味しい時間をご一緒していただきありがとうございました♡



画像
画像
画像



今日は、私のヨガが初めての方もおりましたので、いつも伝えている「くらしの中のヨガポーズ」と「ほら貝のポーズ」を練習しました!


画像



前回と同じ
《特製中華ランチセット》メニュー

♧ 新鮮野菜に正男さん手作り中華ドレッシングが美味しい《白木耳のヘルシーサラダ》

♧ 華園の定番
自慢の《餃子に大きな唐揚げ》
冷めてもおいしい唐揚げです

​
♧お庭で朝採りのスペアミント&レモンバーム&レモンの《ハーブウォーター》
しっかり香りがあって美味しかった〜♡


画像


♧ そして
夏期限定‼︎の《冷やし中華》
栃木県産小麦使用
翡翠のように透き通ったミネラルたっぷりの麺を使用しました


​

画像



♧《マクロビ風の紅焼》は
お肉の代わりに畑のお肉を使用
肉と変わらないくらい旨味があってとても美味しくいただきました♪♪



画像



♧最後のマクロビスイーツは、
豆乳の杏仁豆腐にきな粉ビスケットとバナナケーキ
注:バナナケーキは利恵ちゃんの気まぐれケーキなのですが今回も特別に作ってくれました!
​

今回も快く要望を受け入れてくださり、美味しくアレンジしていただきました、店主の正男さんと利恵子さん、本当にありがとうございました
(*^-^*)



*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

また、再度ご参加いただきました
  「整え屋」の古谷さんご夫妻
  体質改善料理教室の人見恵子先生
初参加の
  「数秘&カラー認定プレゼンテーター/TCマスターカラーセラピスト*mako*」の後藤昌子さん

を皆様に紹介させていただきました♪

この場を通じて、皆様に素敵な情報をお届けできましたら嬉しいです♡


*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

参加者のご感想

【ヨガ編】
♡ 前回も参加して楽しかったので、ちょっと休みもできたこともあり、今回お世話になりました。バランスも整ったので少し重かった腰が軽くなりました。
ありがとうございました。

♡ 先生の声がホントに心地の良いトーンで、ゆったりした感じでヨガの動きも、身体の硬いわりには全体的にスッキリしています。日常動作でも取り入れていきたいと思います。

♡ 股関節の硬さを…日常にヨガを取り入れて改善したいと痛感しました。(石臼のポーズが気に入りました。)

♡ いつもの公民館のヨガとは、違った雰囲気を楽しみました。畳の上で、初対面の方々とのヨガ交流...良かったです。

♡ インド好きにはとても楽しいヨガでした。楽しかったです。

♡ 初めてとみ江先生のヨガに参加させていただき ドキドキでしたが、1つ1つのポーズの効いている場所やコツを丁寧に伝えていただけるので、初めてでも安心して、楽しく参加できました。ありがとうございました。

♡ インドの話もあって、インドに近いヨガを体験できたような気持になりました。今日も沢山勉強になりました。
  とみ江先生の解説がとてもわかりやすく、自分の身体とじっくり向き合うことができました。9月また楽しみにしています♡

♡ 「ほら貝のポーズ」がとても気持ち良かったです。

♡ 今回のヨガは、難易度は低いですか?前回のイメージが強いのですが、いずれにしても色々なヨガのポーズが楽しめるので楽しいです。毎日続けられるぽーずを確立したいです。(2~3ポーズ)

♡ 場所を変えてヨガができるのは楽しいです。

♡ 今日は、おてんきが良く暑いかと思っていましたが、風邪が気持ちよくてのびのびヨガができました。お天気が良いと身体の動きが良いようです。

【ランチ編】
♡ どれを食べても美味しいし、やさしい味がします。前回お姉様の熱い気持ちを聞いているので、今回はさらに美味しく感じました。


♡ 2回目の中華ランチですが、美味しくいただきました。こだわりが伝わって、すう~っと入ってきました。やさしい味ですね!ご馳走さまでした。

♡ 翡翠麺がとても美味しく感動です。「畑のお肉の紅焼」も印象に残る一品です。ありがとうございました。

♡ 翡翠麺、うわさ通りに美味しかったです。食事中の会話も弾み良かったです。唐揚げジューシーで良かったです。

♡ 体にやさしいランチ美味しかったです。

♡ とても楽しみにしていました。すべてが美味しくて最高でした。ごちそうさまでした。また、お邪魔したいと思いました。よろしくお願いします。

♡ 心のこもったお料理、美味しくいただきました。翡翠麺、初めてでした‼
マクロビスイーツ、よく考えられてて素晴らしかったです。ごちそうさまでした。

♡ ヨガの後のランチは、とても格別でした。今日は蒸し暑い日だったので冷やし中華が、とても美味しかったです。(翡翠麺最高)

♡ 正直...ランチ目的で参加させていただいています♡←とみ江さんゴメン!←わかってます(笑)(とみ江)
心穏やかになれる中華料理♡

♡ すべて美味しかったです。 また参加したいです。

♡ 冷やし中華、量が半分だと聞きましたがボリュームたっぷりでした。
畑のお肉とタケノコの紅焼、初めて食べました。本物のお肉と変わらない気がしました。全部美味しかったです。

♡ お姉さんのお店、とてもフレンドリーで雰囲気が良く美味しく食事させていただきました。中華ランチとても楽しみにしていました。今回食事だけの参加でしたが、本当にありがとうございました。


*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

皆さまからの、沢山のコメントとても嬉しいです。これからも、皆さんに喜んでいただけるような機会を作っていきたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します(*^^*)


ナマステ~(^人^)
おぎわら とみえ


【お知らせ】
今回の【ヨガ&中華ランチ】~冷やし中華(翡翠麺)~ を、皆さまのご要望により8月25日(金)にもう一度開催することとなりました。参加ご希望の方は↓↓↓よりお申し込みください。
www.ts-yoga.com/1252012460125211253112481/825



【くらしのヨガ教室】の詳細↓↓↓
www.ts-yoga.com/123671242512375123981252012460/7

【お寺ヨガxクリスタルボウル】↓↓↓
www.ts-yoga.com/12362235461252012460/72x

【アーシングヨガxクリスタルボウル】↓↓↓
www.ts-yoga.com/12450125401247112531124641252012460/79x



画像



ヨガ&中華ランチの後は...
現在開催されている「くろばね紫陽花まつり」に
今回連続でご参加いただいている
体質改善料理の人見恵子先生と一緒に行ってまいりました♪


画像
画像



今日のヨガランチに
サークルからご参加いただきました皆さまと
偶然お会いし一緒に記念撮影をしました。

紫陽花をバックに素敵な笑顔です♡


画像



紫陽花の間を通り抜けると
わくわくするような素敵な階段を見つけ
降りてみることにしました。


画像



階段を降りると...
そこは「芭蕉の館」でした。

芭蕉は、「奥の細道の旅」で
黒羽に一箇所の逗留期間としては最長の14日間も
居ていくつもの句を残したと伝えられている。


画像



「芭蕉の館」を後にして
歩いて近くにある
おやきの美味しい「茶房 城山」に向かいました。


画像
画像
画像



とても気持ちが良い景色がみられる外のお席に...
 

画像



本当は、お抹茶をいただきに寄ったのですが...

久しぶりにあんみつもいただくことに

とても美味しくいただいてまいりました(^^♪


画像

【背中美人ヨガ講座】の様子

6/21/2017

 
画像



今日は黒磯公民館より講師依頼を受けまして

【背中美人ヨガ講座】

を行なってまいりました!


ご参加いただきました女性セミナーの受講者の皆さま、お忙しい中 また大雨で足元の悪い中ご参加いただき本当にありがとうございました。

黒磯公民館館長の君島様をはじめ、ご準備いただきました担当の伊藤様、小倉様、今日は大変お世話なりました。

多くの皆さまにヨガの素晴らしさを伝える機会を作っていただきありがとうございました。

参加者の皆様は、とてもハツラツとしていて、私の話に熱心に話に耳を傾けてくださり、いくつものポーズの練習をされていました。



画像



【背中美人】

皆さまも気になるワードかと思います☆
背中は年齢を表すと私は思っています。

どんなにお化粧をしても、どんなに綺麗な服を着ても背中が丸まっていては、実年齢より上に見られることがあると思います。

もちろん人間は中身です。…とはいえ、やっぱり第一印象もとても大切だとも思います。

また背中が丸まっていると、内臓も縮こまり本来の働きが出来ずに、不調の原因になるとこも考えられるでしょう。

胸が広がっていれば、いつも未来は明るいと考えています。



画像




だからと言って、いつも緊張していては身体が強張ってしまい、不調が表れてきます。


ポイントを押さえ、自然体で「立つ」「座る」を学んでいただきました!



画像
画像




ポーズの練習の後は、お待ちかねのリラックスタイムのシャヴァーサナです。


ヨガが始まる前は、窓を閉めるほど肌寒かったのですが、終わった後は身体もポカポカ、決して激しい動きがあったわけではありません。ゆったり、じっくりポーズを味わった結果を感じていただけたかと思います。


今日、練習したポーズの何か一つ、普段の生活の中に取り入れていただけましたら嬉しいです♪


今日は本当にありがとうございました(*^^*)



ナマステ〜(^人^)
おぎわらとみえ





画像




今日は、午前中は通常のヨガレッスン、その後のヨガ講座でしたので、お昼は玄米ごはんにお味噌をつけておむすびとパンを食べただけでしたので、帰り道にある、今月3日の【ガーデンヨガ】でお世話になった「ベターデイズ」さんで軽食を摂って帰って参りました♪


次回の【ガーデンヨガ】の打合せもしてまいりました!


そこで、久々にお会いしたお友達との再会もあり、今日も幸せな一日が終わろうしています☆





6/18【塩原温泉アーシングヨガxクリスタルボウル】の様子

6/18/2017

 
画像



今日は、しおばラブ♨の塩原温泉で
【アーシングヨガxクリスタルボウル】を開催しました♨


遠くは埼玉から、近くは塩原から、多くの皆様にご参加いただき本当にありがとうございました(*^-^*)


お天気にも恵まれ、暑すぎず…寒すぎず…過ごしやすい環境でおこなうことができ神様に感謝です♫


数年前、脳裏に浮かんだイベントが…
塩原温泉でヨガをして、多くの方々に塩原の自然や、食べ物や、人の素晴らしさを伝えたい!そんな話をnanahaさんにしたら、同じ想いが七葉さんにもあることが分かり...今日「実現しました!」

半年前から話し合いを重ね、ご協力くださった

「塩原温泉のくだものカフェ 通りの茶屋 藤屋」の恵美さん、

塩原温泉女将の会の皆さま、

塩原温泉観光協会関係の皆さま、

ご協力いただきありがとうございました。

今回の会場で、わたくしたちの色々な要望を、快く引き受けてくださいました

「塩原グリーンヴィレッジ」副支配人の辻野様、

またランチ会場

「dutch oven restaurant Pot Chef」料理長を始めスタッフの皆さま

におかれましては大変お世話になりました。


心より感謝申し上げます。


そして、いつも素敵なクリスタルボウルを奏で今回も多くの鳥たちを呼び寄せてくださいました「癒庵-nanaha-」の七葉さん☆

いつも休日なのにカメラマンに、裏方に、大活躍の2人の心強い旦那さま☆

そして、定期試験中前なのに、家で自分でお昼ご飯を作り食べている子供達、本当にありがとう(*^-^*)

本日は本当に素晴らしい一日をありがとうございました(๑>◡<๑)



画像
画像
画像
画像



6月のテーマ「腸活」のポーズと「太陽礼拝」を
クリスタルボールの癒しの響きを感じながら練習しました


画像



シャヴァーサナ(リラクゼーションのポーズ)では、クリスタルボウルを奏で始めると、いつものように近くで数種類の鳥たちが鳴きはじめます♪♪

ヨガが終わっても、「このままずーっとここに居たい」そんな皆さんの声が伝わってきました♪♪


画像



お待ちかねのランチは、今回のイベントのための特別メニュー

【塩原の野菜だらけのランチ】(勝手に名前を付けました!笑)

まずは、辻野副支配人が朝摘みしてくださったミントティーから、
さわやかなミントの香りがなんともたまりません!


注)今回のメニューは特別メニューですので、通常のメニューにはございません。
普段は、ダッチオーブンでのお肉料理が美味しいレストランです。



画像
画像



Pot*chef売りの《ダッチオーブン》で塩原の採れたてのお野菜をこんがり焼き野菜に

それぞれの野菜の素材の味が甘く、濃く、深く感じられ美味しくいただきました(*^-^*)

画像



こちらのフレッシュなお野菜も塩原生まれ、
バジルドレッシングに、人参ドレッシング、オリーブオイルに、お塩
どれも美味しくそれぞれの味を楽しみました(*^-^*)


画像
画像



さらに、皆さんに好評でしたのが、「塩おむすび」と「味噌おむすび」
ふんわりとむすばれたおむすびに、ちょうど良い塩加減!と味噌加減!


画像



nanahaさんも大絶賛のおむすびをパクリッ‼


画像



塩原温泉くだものやカフェ 通りの茶屋 藤屋のEmiさんもパクリッ‼(盗み撮り...笑)


画像



今回大変お世話になりました、
笑顔の素敵な「塩原グリーンヴィレッジ」副支配人の辻野さん☆

実は、子供達の小学校時代のPTA会長さん
卒業式に松葉づえで現れ祝辞を述べた方です。
どこかで見たことあると思っていました!(笑)

本当にありがとうございました。


画像

 

皆さま「温泉ソムリエ」ってご存知でしたか...
こちらのお方は、温泉を愛して止まない
温泉ソムリエの本田さんです。
 
このイベントのために、はるばる埼玉より駆けつけていただきました(*^-^*)
本田さんのお話は、楽しくとても為になる内容でした。

◎温泉は「地球の恵み♨」
◎温泉マーク「♨」の意味
◎タオルを頭乗せる意味
◎アルカリ泉(ヌルヌル)は石鹸を使わず、また入った後は塩化物泉でコーティング

などなど、為になるお話が盛りだくさんでした♨


この狭いエリアで、10湯6泉を持つ国内でも珍しい塩原温泉郷は、関東では箱根に次いで温泉質を楽しめる温泉郷なのですね。
我が家からは車で20分、こんな近くに貴重な温泉郷が有ること知り、ぜひ皆さんにも塩原温泉に足を運んでいただき、肌で感じていただきたいと思いました(*^-^*)

お風呂の死亡事故って、交通事故の4倍もあるって知っていましたか?
日頃のお風呂の入り方も気を付けてくださいね!


画像



皆さんも温泉に入る時には、このタオルに書かれている

「温泉ソムリエの入浴五か条」

を参考にしてくでさいね(*^-^*)



画像



こちらは、本多さんの

《MY桶(マイオケ)》

です!
本田温泉ソムリエの話を聞いていたら、私も《MY桶》が欲しくなりました‼笑


画像



皆さん、熱心に本多温泉ソムリエの話を聞き、安全で快適な温泉浴が出来そうですね(*^-^*)



画像



今回のイベントに、ご厚意で 塩原グリーンヴィレッジさんの敷地内にある

《福のゆ》の入浴後招待券


が皆さまのプレゼントされました(*^-^*)
皆さまは、このあと温泉に入り、塩原散策に向かわれたようですね♪


画像
画像



いつも仲良しのnanahaさんと旦那さま♡


画像




終了後、早速私たちも「いちごとみるくフェア」に行ってきました。
お邪魔したのは、
「SUZU cafe’」さんお店の奥に入るとことしの2月にオープンしたばかりの川のほとりのカフェでひと休み、「とちおとめとヨーグルトの手焼きセット」を食べてきました♡


川風を肌に感じ、目の前を何羽かの鳥が行ったり来たり、自然の中で甘酸っぱいと手焼きとコーヒーの相性抜群でとても美味しかったです☆


画像



いったん家に戻り、旦那さまの計らいで温泉好きの子供達と母も一緒に、グリーンヴィレッジ内の「福のゆ」さんに来ました。

イベントで頂いた

「福のゆ入浴招待券」と、

源泉遺産塩原温泉郷
「湯めぐり手形」


で4人が無料に、母一人分をお支払いしようと思ったら、なんと!65歳以上は半額のたった360円で入浴できることに...なんてすばらしい料金システムなのでしょう☆彡

今後も、この湯めぐり手形で記載されている温泉に、1年間 50%offで何回でも温泉に入れます。

こちらの「湯めぐり手形」は塩原温泉観光協会などで購入することが出来ます。詳しくは↓↓↓こちらをご覧になってくださいね(*^-^*)
www.siobara.or.jp/yumeguri.htm



画像




「温泉ソムリエ入浴五か条」の

1、入浴前後には、十分な水分補給をすべし。


ここには書いていませんが、空腹での入浴も禁物です。
この時夕方6時半、1時半にとて焼きセットを食した後、何も食べていなかったので、「福のゆ」さんのフロントで売っていた、当日出来立ての温泉まんじゅうを母と食べてから温泉に入りました♨︎

キレイな館内の奥に、広々とした浴槽と露天風呂があり、

「温泉ソムリエ入浴五か条」の
2、入浴前には足先など心臓の遠くから順に、十分な「かけ湯」をすべし。

とあるように、母と十分なかけ湯をしてから、まずは一段目に座りのんびり世間話をしながら、出たり入ったりを繰り返して温まってまいりました♨︎


また、来年も開催予定でおりますので、今回の投稿を読んで興味がある方は、ぜひ来年の開催告知を楽しみにお待ちくださいね。


来月7月9日(日)大田原市ふれあいの丘で開催の【アーシングヨガxクリスタルボウル】は↓↓↓こちらをご覧になってください。
www.ts-yoga.com/12450125401247112531124641252012460/79x

7月2日(日)大田原市全超寺で開催の【お寺ヨガxクリスタルボウル】は↓↓↓をご覧になってください。
www.ts-yoga.com/12362235461252012460/72x



*…..*…..*…..*…..*…..*…..*


♨県外からの参加者のご感想♨

今日は大変お世話になりました‼︎どうもありがとうございました。

お陰様で先程自宅に無事に帰ってくることができました。帰り道、道の駅で教えていただいた『かぶ』を買って帰りました

那須塩原での屋外でのヨガ、
とっても心地よくて心身が癒されたようにありがたく感じてます。

おまけにお昼ごはんも野菜がどれも本当に美味しく、またお風呂も気持ちよくて、こんなにお得感いっぱいで良いのかしらと一緒に参加した友達と話してたんですよ〜

私は那須方面へ来たのが今回が初だったのですが、
温泉しかり、緑しかり、荻原先生始め地元の皆さんがとても温かくて素敵な場所だなぁと思いました。

ぜひまた那須塩原の方へ遊びに出かけたいと思います。


*…..*…..*…..*…..*…..*…..*


今回の開催のコンセプト「塩原温泉今日の良さを多くの方々に伝えたい!」が伝わるご感想に胸がいっぱいになりました。
ぜひ、また塩原に遊びに来てくださいね(*^-^*)



画像



今日は「父の日🌼」ということで、温泉に行くために母を迎えに行く時、亡き父の仏壇にお花を持っていきました。
生前よく話してくれた父の「自慢の従妹」、ノーベル賞を受賞する数年前に父のお見舞いにわざわざ、自宅に来て下った時の大村博士との3ショットを母は大事に飾っていました。

父へのプレゼントですが、今生きている母が、喜ぶことをしたあげたいと思いお花を届けました。

もちろん昨年亡くなった義父の仏壇にも、昨日お花を届けました💐
その後、お義母さんと一緒に久しぶりの食事をし、孫達と楽しく歓談できたことがとても嬉しいらしく、幸せそうなお顔をしていました。その後、気持ち良く床につかれたと思います♪♪



ナマステ~(^人^)
おぎわら とみえ






6/13やさしい中華華園で【ヨガ&中華ランチ】〜冷やし中華編〜

6/13/2017

 
画像




​今日は第6回目となる


​やさしい中華華園で【ヨガ&中華ランチ】でした‼︎


​今回もほぼ《満席》の開催でした、予定通り参加の皆さま、今日も楽しく&美味しい時間をご一緒していただきありがとうございました♡





画像
画像




今月のハトのポーズやほら貝のポーズを練習した後は、お待ちかねのシャヴァーサナでリラックス時間☆



画像




今回の
《特製中華ランチセット》メニュー

♧ 新鮮野菜に正男さん手作り中華ドレッシングが美味しい《白木耳のヘルシーサラダ》

♧ 華園の定番
自慢の《餃子に大きな唐揚げ》
冷めてもおいしい唐揚げです

​
♧ そして
夏期限定‼︎の《冷やし中華》
栃木県産小麦使用
翡翠のように透き通ったミネラルたっぷりの麺を使用しました



​

画像




《マクロビ風の紅焼》は
お肉の代わりに畑のお肉を使用
肉と変わらないくらい旨味があってとても美味しくいただきました♪♪




画像




お庭で朝採りのスペアミント&レモンバーム&レモンの《ハーブウォーター》
しっかり香りがあって美味しかった〜♡




画像



今日は、私がお世話になっている

矢板市片岡で体質改善料理教室を開催している
人見恵子先生

那須塩原市上厚崎で料理教室を開催している
Cafe wa.Q(カフェわきゅう)の磯良子先生

にもご参加いただきましたので、それぞれのお教室のご案内を用意していただきました(*^-^*)
参加した皆さんも、興味深々で色々と質問されているようでした。
この場が、色々な情報を共有できる場所になることはとても嬉しいです(*^-^*)




画像




最後のマクロビスイーツは、
豆乳の杏仁豆腐にきな粉ビスケットとバナナケーキ
注:バナナケーキは利恵ちゃんの気まぐれケーキなので今日だけの特別スウィーツです!
​

今回も快く要望を受け入れてくださり、美味しくアレンジしていただきました、店主の正男さんと利恵子さん、本当にありがとうございました
(*^-^*)




*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

参加者のご感想

♡ ヨガと とても美味しい中華をいただいて、心も身体もリラックスすることが出来て充実した一日を過ごすことが出来ました。
月曜のヨガサークルに通っておりますが、今日はいつものメンバーとは違った色々な方にもお会いすることが出来たことも良かったです。
いつも色々な企画を楽しみにしています。又、楽しい企画を待っています。

♡ランチヨガは3回参加させていただきました。
いつも美味しい料理で大満足です。特に麺類が優しい味で大好きです。とみ江先生の声でいつも癒されてとても心地良い時間を過ごさせていただいています。

♡ 食事がとても美味しかったです。量が多く感じましたが美味しくいただけました。ヨガの後はスッキリして身体がとても軽く感じます。
いつも良くしていただいてありがとうございます。
いつも勉強になって帰ることが出来ます。

♡ 今日で3回目の参加です。ヨガ教室とはまた違った雰囲気で楽しく参加させていただいています。
冷やし中華、とても美味しかったです。バナナケーキもgood!
ありがとうございました。

♡ 本日は大変お世話になりました。
ヨガの理論を学びながら、身体を動かしていくのがとても楽しかったです。
普段 楽ばかりしているせいか、思った通りになりませんでしたが、今後の課題もみえたので、もう少し努力したいところです。
ピラティス、ピフィラティスにも通じる教えもありわかりやすい講座でした。

♡ 無理のない動きと呼吸法。身体の硬い自分には少しきついポーズもありますが、ヨガが心身を健康にしてくれると知り、また何歳になっても遅いということはないと知り、ゆっくりでも自分なりに続けていこうと思いました。

♡ 本日は、初めてのヨガ&ランチに参加させていただき、とても楽しく 又美味しいお料理も食べ満足させていただきました。
有難うございました。

♡  料理は量が多くて、味は濃くなくて、ヘルシーで美味しかったです。
冷やし中華の麺がとても美味しかった。
機会があったらまた参加したいです。


*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

参加者の皆さまが、楽しんで参加していただいていることがとても嬉しいです。
これからも、皆さまと一緒に楽しめることや、ヨガのアーサナ(ポーズ)以外の大切なことを伝える機会を作っていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願い致します(*^-^*)

次回のイベントは
6月18日(日)【塩原温泉アーシングヨガxクリスタルボウル】参加者募集中
↓↓↓
www.ts-yoga.com/28201278491252012460/618x

7月2日(日)【お寺ヨガxクリスタルボウル】(大田原)参加者募集中
↓↓↓
www.ts-yoga.com/12362235461252012460/72x


ナマステ~(^人^)
おぎわら とみえ



6/11【お寺ヨガxクリスタルボウルその十七】の様子

6/11/2017

 
画像




今日の【お寺ヨガxクリスタルボウル】は、空も澄みわたり、室内の風の流れも良く、とても清々しい空間で行うことができました♫

ご参加いただきました皆さま、クリスタルボウル奏者の七椰葉さん、そして二人の旦那さま、全超寺のご住職さま、護持会の皆さま、ご参加いただきありがとうございました♫


画像



「月の気道呼吸方法」の練習風景

呼吸はいつも両鼻でしているのではなく、約2時間おきに左鼻から右鼻へと方鼻ずつ働いていることは、ご存知かと思います。
ハタヨガでは、左鼻から入るエネルギー・イダー(陰)と、右鼻から入るエネルギー・ピンガラー(陽)と、脊柱に沿って走る中心の気道・スシュムナーの3つが鼻腔で交わると考えます。

左鼻からを意識して、イライラしたり、興奮したり、リラックスしたいときに行います。
集中力を養うために練習する方も多くおります。誰でもできる呼吸法です。今回は、その方法をお伝えしました。




画像



後半は「ほら貝のポーズ」を練習しました。
「腸」の形を「ほら貝」に例え、様々なポーズで「腸」にアプローチしました。
意識や肘の位置でもアプローチした所の感覚が変わってきます。
毎朝、行う習慣をつけると快適なお通じとなるでしょう♫


次回のご案内
7月2日(日) 9:30〜11:00

詳しくは↓↓↓をご覧になってください。
www.ts-yoga.com/12362235461252012460/72x


ナマステ~(^人^)

荻原とみ江(おぎわら とみえ)


〖お知らせ〗
6月18日(日)【塩原温泉アーシングヨガxクリスタルボウル】参加者募集中‼
↓↓↓
www.ts-yoga.com/28201278491252012460/618x



画像

【ガーデンヨガinベターデイズ】 〜グリーンスムージー付き〜

6/3/2017

 
画像




今朝は、お庭がとても素敵なベターデイズさんで 【ガーデンヨガ】 を行いました♫

もちろん、何種類ものお野菜料理が並ぶサラダバーもすごく美味しいんです♫

今回のご案内は、私のヨガに携わってくださる方とベターデイズさんにご来店の方にお知らせしたのですが、多くの皆様にご参加いただき感謝の気持ちでいっぱいです(*^-^*)

ご参加いただきました皆さま
ベターデイズのご主人・カズさん
いつもヨガとクリスタルのコラボでご一緒している七葉さんと旦那さま
本当にありがとうございました♡



画像



透き通るような青空の下。。。
素足になって。。。
気持ちよーくアーシングヨガ。。。


このまま誰も起こさないで。。。
そんな声が聞こえてきそうでした♡



画像




ヨガをした後は、カズさん特製のグリーンスムージーがとってもおいしく身体に染みわたりました。

画像のお野菜たちがみ~んな入っていて、本当に美味しかったわぁ♡


画像



主催の私がもたもたしている間に、率先してスムージーを用意し下さる方々がいて、本当に嬉しいです♫ 気遣いができる方はお仕事もできるんでしょうね‼ みんな大好きです♡



画像



スムージーを飲み終え、こちらはオプションのランチ、有名なサラダバーと カズさん です♫

早朝から、ご準備くださり本当にありがとうございました♡
今日はゆっくり休んでくださいね(*^-^*)



画像



ふだんカレーはメニューにないのですが、この日のために特製ベジタブルカレーをご用意していただきました♫ 本当に感謝です♡

スパイスから吟味し、カシュウナッツとほうれん草の美味しい美味しいカレーをご馳走さまでした♡

また作ってくださいね(*^-^*)



画像



ランチの後は、初対面の参加者同士で楽しそうに歓談されていて、こちらもとても嬉しいです。私のヨガに集まってくださる方は、本当に素敵な方々ばかりで幸せです(*^-^*)



画像



そしてもう一つ嬉しいことが、今日は「なかマルシェ」で出会った、那珂川町の佐藤畳店の携帯畳マットのデビューの日となりました。

真新しいイグサの香りがほんとに落ち着きます♫
ヨガマットより大きめで、外ヨガにはピッタリ‼

出会ったときは、まだ試作段階でしたので、畳マットの持ち手などを改良していただき持ち易くしていただきました♫

気になる方は、お問合せしてみてくださいね。取扱い方なども、丁寧に教えていただきました(*^-^*)
↓↓↓
www.facebook.com/ttm41/



画像



風が吹くとイグサの香りが。。。
気持ちいい。。。



画像



ベターデイズのお主人にも、ご協力いただき感謝しております(*^-^*)



すでにまだ決まってもいない、次回の【ガーデンヨガ in ベターデイズ】のお申し込みもいただきました!

気になる方は、ぜひ「ベターデイズ」にお越しいただきチェックしてくださいね(*^-^*)
↓↓↓
栃木県那須塩原市唐杉字杉森61−5
☎︎0287 74 6033


私のヨガ教室やイベントにご興味ある方は、こちらをご覧になってくださいね(*^-^*)
↓↓↓
www.ts-yoga.com/259452346012539215083127812452125051253112488.html


ナマステ~(^人^)





    T's yoga

    ヨーガインストラクター「荻原とみ江」が主宰するヨーガサークルの最新情報をお知らせします。

    Archives

    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013

    Categories

    すべて
    お寺ヨガ
    アーシングヨガ
    イベント
    テスト
    テスト2
    漢字
    漢字
    参加者募集
    参加者募集

    RSS フィード

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。