T's yoga
  • ホーム
  • 最新情報
  • プロフィール
  • 教室・各種イベント
    • くらしのヨガ
    • アーシングヨガ
    • 温泉ヨガ
    • お寺ヨガ
    • ヨガランチ
    • ノスタルジックyoga
    • イベント
  • サークル

満員御礼【お寺ヨガxクリスタルボウル其の一】

1/28/2016

 


1月27日満席となりました‼︎


ご興味を持っていただいた皆様
ご参加申込みいただいた皆様
また応援していただきました皆様
大変ありがとうございます‼︎




「日曜日にもヨガをやりたい‼︎」
という.お問合せをいただき
ずいぶんお待たせしてしまいましが
やっと実現できることを
嬉しく思います(^-^)



以前ヨーガサークルに
ご参加いただいていた方々からの
参加申し込みも
とっても嬉しかったです(^-^)



まだ若干のキャンセル待ちを
受付けておりますので
ホームページのお問い合せより
ご連絡ください☆彡




お寺ヨガxクリスタルボウル体験会の様子

画像

お寺ヨガxクルスタルボウルのご案内

1/15/2016

 




こんにちは!

T's yogaの主宰する 荻原とみ江 です。


2月に、癒しの楽器クリスタルボウルの演奏者三品七葉 さんとコラボして
【お寺ヨガxクリスタルボウル】を開催します。


以前からの、「日曜日にヨガをやっていませんか?」というお問い合わせにお応えしての企画です。



お寺ヨガは「ココロを穏やかにする呼吸法」と「カラダをゆるませ、ココロと対話する静かなヨガ」を体験していただけます。

 
ヨガのポーズをとりながら、水晶でできた癒しの楽器クリスタルボウルの倍音(音色)と振動(波動)でココロとカラダがゆるみ、全身が調和する感覚を味わってみましょう。

 
日頃の疲れを解放し、静けさの中でココロとカラダと向き合う時間がここにあります。
月に1度、自分自身のリセット習慣をはじめてみませんか?!


*本堂の隣の客殿(和室)で暖房も完備していますので、安心してご参加ください。

*ヨガは空腹時に行うことが理想です。2時間前には食事を済ませましょう。
  こまめな水分補給はOKです。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

日  時:2月7日(日)10:00-11:15

場  所:長榮山 全超寺 客殿(和室 暖房完備)
      大田原市上石上7
      
参加費:2,000円(お釣りの無いようにご準備願います) 

定  員:20名

持ち物:ヨガマットまたはバスタオル、お水かお湯、ブランケットなどの羽織物

暖  房:完備

駐車場:完備

        *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

★受付開始は9:45からとなります。

★ヨガマットのレンタルもあります。(1回200円)数に限りがございますのでご予約時にご希望をお伝えください。

★お水は置いておくだけで分子構造が変化した波動水になりますのでお好きなだけお持ちください。

★飲み物は糖分の無いお水かお湯でお願いいたします。

        *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

<ご予約・お問い合わせは>

または、こちらのメールまでご連絡ください。
[mail] tomieogiwara@gmail.com
[F B] https://www.facebook.com/ts.yoga.nasu/

※ご予約締切は開催日前日の20時とさせていただきます。

画像
画像

2016年挨拶

1/4/2016

 



昨年中、イベントや講座のご依頼をいただいた皆様、
またサークルやイベントにご参加いただきました皆様、
また助言をいただきました皆様には大変お世話になりました。



昨年は、大好きな父が他界してしまいましたので、
新年の挨拶は控えさせていただきますが、
今年も昨年同様変わらぬお付き合いをしていただけますよう
宜しくお願い致します。


昨年、ナマステ、スーリア、リラックスの
3つのヨーガサークルが10年目を迎えるこが出来ました。


これは会員の皆様、応援してくださる皆様のお陰です。
感謝しております。


今年は日曜日もヨガをやって欲しいという声もあり、
現在企画中です。


詳細が決まりましたら、こちらのホームページからお知らせ致します。


その際には、皆様のご参加お待ちしております‼︎



画像



今年は暖冬と言われておりますが、
我が家の庭にも、
春の兆しが訪れているようです。

年末に梅の花が咲き始めました。
花の近くの枝にウズラの卵のような物を見つけたので
(苦手な方は画像を見ない様にしてくださいね。)
調べたところ、「イラガ」という蛾の繭でした。
この繭はカルシウムが多く含まれており、
日本で繭を作る昆虫の中で最も固いと言われているそうです。
幼虫も、綺麗な緑色をしていますが
体にある沢山の棘に触れると、
蜂に刺された様に激痛が伴う様ですので、
お気を付けくださいね。




画像



昨年、父の初七日の最中一本の電話が入り
それが8月に行われた【ゆりヨガ】の依頼でした。
私が引き受けてよいのか迷いましたが、
父からのメッセージ…
「あなたなら出来る!しっかり頑張れ‼︎空から応援してるよ(^-^)」
という言葉が頭に浮かび引き受けました。


さらに、病床の父が元気になったら、
故郷の山梨にお墓参りに行こうと言っていたので、
子供の冬休みの宿題も兼ねて、
家族と母と姉で山梨にある韮崎大村美術館に行ってきました。

ある人に会えたらいいなぁ…と思いつつ、
連絡もせずに向かった先で、
まさかの思いもよらない出会いがありました。

そこに居るはずのない父の従兄弟のお嬢さんに
偶然お会いすることが出来ました。
帰りにはノーベル博物館のノーベルチョコを頂き、
感動の連続でした。


きっと、父が導いてくれたのだと心から思いました。


私はいつも(父が生きている時から)
誰か(何か)に見守ってくれている様な気がします。
そう感じる様になってからは、
どんなに落ち込んだ時も、
絶対に何とかなる、必ずよい考えが浮かぶ…
と自分に言い聞かせ乗り越えてきました。


そして幸せを幸せと感じる人間でありたいと思っています。
どんなに幸せそうに見えても、その本人が幸せと感じなければ幸せではないのだから…


さらに話は変わりますが、
昨年当選した宝クジ3000円で10枚の宝クジを買い、
今年も3000円が当たりました‼︎
たった3000円と思うかもしれませんが、
この流れや引き付けが肝心なのではと感じます。


今年は物事を見極める力を付け 流れに乗ることを
大切にして行きたいと思います。


今年も皆様と楽しく生き生きと過ごして参りたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。



ナマステ

荻原 とみ江



画像

サークル案内



ナマステヨーガサークル
月曜日
10:00〜11:30
西公民館 郷土芸能室(那須塩原市)



スーリアヨーガサークル
水曜日
10:10〜11:40
西那須野運動公園体育館 研修室(那須塩原市)



リラックスヨーガサークル
木曜日
10:00〜11:30
西公民館 郷土芸能室(那須塩原市)



随時無料体験が可能です。
初心者でも参加できます。

    T's yoga

    ヨーガインストラクター「荻原とみ江」が主宰するヨーガサークルの最新情報をお知らせします。

    Archives

    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013

    Categories

    すべて
    お寺ヨガ
    アーシングヨガ
    イベント
    テスト
    テスト2
    漢字
    漢字
    参加者募集
    参加者募集

    RSS フィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。