T's yoga
  • ホーム
  • 最新情報
  • プロフィール
  • 教室・各種イベント
    • くらしのヨガ
    • アーシングヨガ
    • 温泉ヨガ
    • お寺ヨガ
    • ヨガランチ
    • ノスタルジックyoga
    • イベント
  • サークル

5/7【お寺ヨガxクリスタルボウル其の十七】の様子

5/7/2017

 
画像





今日の【お寺ヨガxクリスタルボウル】はとても清々しい空間で行うことができました♫

ご参加いただきました皆さま、クリスタルボウル奏者の七椰葉さん、そして二人の旦那さま、全超寺のご住職さま、護持会の皆さま、ゴールデンウィークの最終日にご参加いただきありがとうございました♫




画像




「方鼻の呼吸方法」の練習風景

呼吸はいつも両鼻でしているのではなく、約2時間おきに左鼻から右鼻へと方鼻ずつ働いていることは、ご存知かと思います。
ハタヨガでは、左鼻から入るエネルギー・イダー(陰)と、右鼻から入るエネルギー・ピンガラー(陽)と、脊柱に沿って走る中心の気道・スシュムナーの3つが鼻腔で交わると考えます。
瞑想前に行われることも多く、集中力を養うために練習する方も多くおります。誰でもできる呼吸法です。
今回は、その方法をお伝えしました。




画像





「樹木のポーズ」の練習風景

私は、このポーズを通して目の前にある現象を「ただ受け止める。」ということを感じました。


自然界の樹木を意識したことはありますか。
「厳しい自然の中でも、自然と調和して生きている。」と、考えたことはありますか。
激しい強風や日照りにあいながらも、ただそれを受け入れ生命を維持する。
予防することも反撃する方もなく、ただその現象を受け入れる。
人間にも同じことが、心の中にあると思います。
人間は考える動物ですから、生活を便利にするために色々な予防策を考えますが、予防してもいざ想定外の出来事が起きた時にそれに対処する方法が上手く出ずあたふたしてしまいますね。
樹木のように、まずは受け入れる、そこからお互い調和しながら共存していくことを学ぶのも大切ではないでしょうか。
樹木を自分自身の身体に感じながら練習を行いました。

5月14日(日)の【アーシングヨガxクリスタルボウル】でも「樹木のポーズ」を行います。
詳細は↓↓↓
www.ts-yoga.com/12450125401247112531124641252012460/x

画像





次回のご案内
6月11日(日) 9:30〜11:00

詳しくは↓↓↓をご覧になってください。
www.ts-yoga.com/12362235461252012460/611x

ナマステ~(^人^)

荻原とみ江(おぎわら とみえ)




画像

コメントはクローズされています。

    T's yoga

    ヨーガインストラクター「荻原とみ江」が主宰するヨーガサークルの最新情報をお知らせします。

    Archives

    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013

    Categories

    すべて
    お寺ヨガ
    アーシングヨガ
    イベント
    テスト
    テスト2
    漢字
    漢字
    参加者募集
    参加者募集

    RSS フィード

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。